令和7年度長崎県プロフェッショナル人材戦略拠点協議会を開催しました
2025/08/25
2025年8月22日(金)に、長崎市の出島交流会館にて、今年度初開催となる「令和7年度長崎県プロフェッショナル人材戦略拠点協議会」を開催いたしました。 協議会にご登録いただいている関係機関の皆様にご参集いただき、まずは拠点の活動実績を報告させていただき、次に各機関における県内企業からの人材確保に関するご要望と対応状況等について、それぞれお話をいただきました。 皆様からは忌憚のないご意見をうかがうことができ、最近のトレンドや課題なども見えてきましたので、今後の拠点運営に役立てていきたいと思います。

令和7年度 第1回九州ブロック協議会に参加
2025/07/14
2025年7月11日(金)に、大分県のトキハ会館にて開催された「令和7年度 第1回九州ブロック協議会」に参加いたしました。 大分県で開催される九州ブロック協議会は、2021年の時がオンライン開催だったため、2018年9月以来と、かなり久しぶりでした。 九州ブロック協議会では、マネージャー/サブマネージャー(コーディネーター)/アシスタント/県職員担当と、それぞれの役職に分かれて分科会が開催されるのが特徴なのですが、今回は残念ながら分科会は開催されず、ロジックモデルに基づく各拠点の発表と講評が中心の会となりました。 また、内閣府の参事官より、プロフェッショナル人材事業があと10年継続するとのお話があり、地方創生2.0の基本構想にも複数箇所に事業名が明記されている数少ない事業ということで、高い評価とご期待をいただいているようです。 なお次回は、2026年1月30日(金)に、宮崎県にて開催予定とのことです。

副業・兼業人材活用セミナーを開催しました
2025/07/02
株式会社日本理工医学研究所から阿比留社長とR&D本部の外山様に、小浜食糧株式会社から金澤常務と副業者である品令和7年6月30日(月)に、佐世保市のアルカスSASEBOにて、「令和7年度 第1回長崎県プロフェッショナル人材戦略拠点セミナー」を開催いたしました。 梅雨も明け、猛暑の盛りではありましたがたくさんの事業者様にご参加いただき、質疑応答の際には数多くのご質問をいただきました。 ご講演いただきました株式会社インディードリクルートパートナーズの鈴木様、パネルディスカッションにご登壇いただきました株式会社日本理工医学研究所の阿比留社長とR&D本部の外山課長、小浜食糧株式会社の金澤常務と副業者である品質保証コンサルタントの山田様、本当にありがとうございました。 弊拠点では、これからも県内企業様のプロ人材ニーズにお応えできるよう、セミナー等を通した情報発信を行ってまいります。質保証コンサルタントの山田様

人材紹介事業者会議を開催しました
2025/06/16
2025年6月13日(金)に、長崎市のセントヒル長崎にて、拠点として初開催となる「人材紹介事業者会議」を開催いたしました。 コロナ禍以前は、ダイレクトメッセージなどのイベントの際に、登録人材事業者の皆様にお集まりいただく機会はあったのですが、昨今ではオンライン求人説明会に移行していたため、このように一堂に会する機会は久しぶりとなりました。 最初に、拠点としての直近の実績や成約分析等の統計情報についてご説明を行い、全体協議を行った後で4テーブルに分かれて個別協議を行いました。 それぞれ、事業者の皆様からの忌憚のないご意見を伺うことができましたので、今後の拠点運営に役立てていきたいと思います。

佐世保市で副業・兼業人材活用セミナーを開催
2025/06/04
令和7年6月30日(月)に、佐世保市のアルカスSASEBOにて「令和7年度 第1回長崎県プロフェッショナル人材戦略拠点セミナー」を開催いたします。 近年、急速に広まっている副業・兼業でのプロ人材活用について、株式会社インディードリクルートパートナーズの鈴木様から、全国的な副業・兼業でのプロ人材活用の概況や自社サービス「サンカク」についてお話いただきます。 また、パネルディスカッションでは、株式会社日本理工医学研究所から阿比留社長とR&D本部の外山様に、小浜食糧株式会社から金澤常務と副業者である品質保証コンサルタントの山田様にご登壇いただき、『実践者に学ぶ!「副業・兼業の活用」』と題してお話をいただきます。

副業・兼業人材活用促進補助事業が開始
2025/05/30
長崎県の公式サイトにて、副業・兼業人材活用促進補助金の募集が開始されました。 事業の目的として、「県内中小企業等が、長崎県プロフェッショナル人材戦略拠点(以下「プロ拠点」という。)を通じて、県内外から、副業・兼業の形態でプロフェッショナル人材( 以下「プロ人材」という。)を受け入れる場合に、その受入に要する経費に対し補助金を交付することにより、県内中小企業等の人材の確保と、その活用による成長の実現を支援することを目的とします。」と記載されている通り、弊拠点経由で初めて副業・兼業の形態でプロ人材を活用される際にご利用いただける補助金となっております。 詳細はこちらから実施要綱等をご覧いただき、ご不明な点などあれば長崎県 未来人材課宛にお問い合わせください。

令和6年度 第2回九州ブロック協議会に参加
2025/02/05
2025年1月31日(金)に、グランデはがくれにて開催された「令和6年度 第2回九州ブロック協議会」に参加いたしました。 佐賀拠点は、マネージャーやアシスタントさんが拠点設立から活動されておられ、長崎は隣県ということもあって、特に親しくさせていただいている拠点さんです。 九州ブロック協議会では、マネージャー/サブマネージャー(コーディネーター)/アシスタント/県職員担当と、それぞれの役職に分かれて分科会が開催されるのが特徴で、日々同じ役職の他県のスタッフがどのような事で悩み、またそれを解決しようとしているのか、など非常に有意義な情報交換の場になっています。 なお次回は、2025年6月27日(金)に、大分県にて開催予定とのことです。

副業プロ人材セミナー&トークセッションを開催しました
2024/12/03
令和6年11月29日(水)に、長崎市の出島交流会館にて「令和6年度 第2回長崎県プロフェッショナル人材戦略拠点セミナー」を開催しました。 今回は満席のお申し込みをいただき、感謝申し上げます。 当日はパーソルキャリア様の講演はじめ、日本理工医学研究所様と津野田ゴム加工所様のトークセッションを開催させていただき、全国や県内で副業・兼業でのプロ人材活用が進んでいることがご理解いただけたのではないかと思います。 弊拠点では、プロ人材の採用と活用に全力でご支援させていただきますので、もし当日セミナーにお越しいただけなかった方でも、日程調整の上で個別訪問にてご説明させていただきます。 ぜひお気軽にお声がけください!

長崎市で副業プロ人材セミナー&トークセッションを開催
2024/11/01
令和6年11月29日(水)に、長崎市の出島交流会館11階 産業振興支援多目的ホールにて「令和6年度 第2回長崎県プロフェッショナル人材戦略拠点セミナー」を開催いたします。 近年、急速に広まっている副業・兼業でのプロ人材活用について、パーソルキャリア株式会社 アライアンス推進部 地域活性支援室の茂手木室長から全国的な概況やパーソルキャリア様のサービス「HiPro Direct for Local」についてお話いただきます。 また、トークセッションでは、株式会社日本理工医学研究所の阿比留社長と、有限会社津野田ゴム加工所の津野田社長に「副業・兼業人材の活用体験から」をテーマにそれぞれお話をいただきます。

川口戦略マネージャー異動のお知らせ
2024/09/02
2024年9月1日にて、長崎県産業振興財団内の人事により、川口晋治戦略マネージャー(大村事業所所長)が、事務局長に異動となりました。 なお、財団内にはおりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。 これからも、スタッフ一同、県内企業様のプロフェッショナル人材の採用および活用に努めてまいります。

さらに表示する